立法例(法律)

農薬取締法の一部を改正する法律(平成三十年法律第五十三号)

【視点-経過措置に関する罰則】 ・ 附則に設けられた経過措置において定められた義務違反に対する刑罰を定める例として 附 則 (施行期日) 第一条 この法律は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、次の…

食品衛生法等の一部を改正する法律(平成三十年法律第四十六号)

【視点-改め文の特殊な例】 ・ 「○○法目次及び題名を次のように改める」 (参考) 改正前の文言は、通常「目次」と表示される文字列が「食品衛生法目次」となっている。 (食品衛生法の一部改正) 第一条 食品衛生法(昭和二十二年法律第二百三十三号)の一…

森林経営管理法(平成三十年法律第三十五号)

【視点-定義付けのテクニック】 「○○所有者」という定義:「…権原に基づき…を所有し、及び××することができる者」 (定義) 第二条 この法律において「森林」とは、森林法第二条第三項に規定する民有林をいう。 2 この法律において「森林所有者」とは、権…

農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律(平成三十年法律第二十三号)

【視点-用字用語】 一部改正規定の見出し中の語用:「旧○○法」 附 則 (中略) (旧農業者年金基金法の一部改正) 第二十八条 独立行政法人農業者年金基金法附則第六条第三項の規定によりなおその効力を有するものとされた農業者年金基金法の一部を改正する…

東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律の一部を改正する法律(平成三十年法律第十九号)

【視点-改め文】 題名が長いため、改めるに当たり一部を特定して表現している例として 東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律(平成二十三年法律第百二号)の一部を次のように改正する。 題名中「東日本大震災」の下に「等」を加える…

在外公館に勤務する外務公務員の在勤基本手当の額、住居手当に係る控除額及び限度額並びに子女教育手当に係る自己負担額を定める政令の一部を改正する政令(平成三十年政令第百二十二号)

【視点-用字用語】 ・ 「各」という用法 ・ 「引き続き」という用法 附 則 (施行期日) 1 この政令は、平成三十年四月一日から施行する。 (経過措置) 2 在コロンビア、在スイス、在スロベニア、在ボスニア・ヘルツェゴビナ、在セネガル及び在チュニジ…

国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律(平成二十九年法律第七十一号)

【視点-見直し規定】 とても饒舌な検討規定の例として。 附 則 (施行期日) 第一条 この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、第二条中構造改革特別区域法附則第三条及び第四条の改正規定は、公…

児童福祉法及び児童虐待の防止等に関する法律の一部を改正する法律(平成二十九年法律第六十九号)

【視点-規定ミスのフォロー関係】 格助詞の誤りを整備するような場合であっても、即日(公布日)施行とは限らないという例として参考になる。 【視点-用字用語】 「直近の」 「引き続いての」 「〇月を経過するごとの日」 (児童福祉法の一部改正) 第一条…

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律(平成二十九年法律第六十七号)

【視点-見直し規定】 ・ 特に留意すべき事項を明示する例 ・ 固有の最高裁判例に言及する例 附 則 (中略) (検討) 第十二条 政府は、刑事訴訟法等の一部を改正する法律附則第九条第一項の規定により同項に規定する取調べの録音・録画等に関する制度の在…

天皇の退位等に関する皇室典範特例法(平成二十九年法律第六十三号)

【視点-ならではの規定】 ・ 2の法律が「一体をなす」と宣言することの意義はどのようなことか ・ 「御在所」の「御」は、『尊敬語』的な接頭語であろうか?そうであるとしたら、法文上の表現としては、珍しい例といえる。(cf.御所) 附 則 (施行期日) …

畜産経営の安定に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する法律 (平成二十九年法律第六十号)

【視点-一部改正法令の一部改正】 附則で行われる関係法律の一部改正に際し、一部改正の対象となる関係法律がいわゆる整備法であるときは、改め文の構造は複雑なものとなりやすい。それだけに、特に大がかりな例をつぶさに見ていくと、参考となる細かい言い…

医療法等の一部を改正する法律(平成二十九年法律第五十七号)

【視点-語彙のストック】 ・ 複雑な規定における各種略称の置き方・作法など ・ 「事項の案の作成」 ・ 「…間のいずれかの日」 附 則 (施行期日) 第一条 この法律は、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただ…

不動産特定共同事業法の一部を改正する法律(平成二十九年法律第四十六号)

【視点-語彙のストック】 ・ 「旨の条件が付されているものとみなす」 ・ 「許可をするかどうかの処分」(「許可又は不許可の処分」という言い方とは違う?) 附 則 (中略) (許可に関する経過措置) 第二条 この法律の施行の際現にこの法律による改正前…

農村地域工業等導入促進法の一部を改正する法律(平成二十九年法律第四十八号)

【視点-経過措置】 既存の計画等に関する措置の例 附 則 (中略) (経過措置) 第二条 この法律の施行前にこの法律による改正前の農村地域工業等導入促進法(以下この条におい て「旧法」という。)の規定により定められ、又は変更された旧法第三条第一項…

銀行法等の一部を改正する法律(平成二十九年法律第四十九号)

【視点-経過措置】 ・ 「とするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める」(「とするほか」と例示をするのはどのような趣旨か?) 【視点-附則の規定例】 ・ 「○○の努力義務」-「…できるよう、体制の整備に努めなければならない」 ・ 「○項に規定する『…

通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律(平成二十九年法律第五十号)

【視点-準備行為】 指針策定に関する附則の例として 【視点-経過措置】 士業の地位に関する改正に伴うものの例として 【視点-語彙のストック】 ・ 「一の○○」「他の○○」 ・ 「…の期間中である者」 ・ 「相当規定」 附 則 (施行期日) 第一条 この法律は…

地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律(平成二十九年法律第五十二号)

【視点-経過措置】 ・ 施設基準関係 【視点-準備行為】 ・ 「条例の制定又は改正」を挙げるとき主語を書かない理由はあるか? 【視点-語彙のストック】 ・ 「○○年度以前の各年度」 ・ 条例の「制定施行」 附 則 (施行期日) 第一条 この法律は、平成三十…

土地改良法等の一部を改正する法律(平成二十九年法律第三十九号)

【視点-語彙のストック】 ・ 「日以後以後に発生した○○」 ・ 「○○(…同じ。)(…にあっては、…含む。)」 ・ 「不断の見直し」 ・ 「○○年度までの間」 附 則 (施行期日) 第一条 この法律は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定め…

金融商品取引法の一部を改正する法律(平成二十九年法律第三十七号)

【視点-経過措置】 「届出をしないでも」 【視点-調整規定】 ・ 一部改正規定の直後に置かれる調整規定 ・ 「のうち」「中」の使用例 附 則 (中略) (経過措置) 第二条 この法律の施行の際現に高速取引行為(この法律による改正後の金融商品取引法(以…

平成三十一年六月一日から同月十日までの間に任期が満了することとなる地方公共団体の議会の議員及び長の任期満了による選挙により選出される議会の議員及び長の任期の特例に関する法律(平成二十九年法律第三十四号)

【視点-本則が項建ての法令】 本則が項建ての法律の例として 1 平成三十一年六月一日から同月十日までの間に任期が満了することとなる地方公共団体(都道府 県、市町村及び特別区に限る。以下この項及び第四項において同じ。)の議会の議員又は長の任期満 …

地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律(平成二十九年法律第二十九号)

【視点ー準備規定】 必要な準備の色々 附 則 (施行期日) 第一条 この法律は、平成三十二年四月一日から施行する。ただし、次条及び附則第四条の規定は、公布の日から施行する。 (施行のために必要な準備等) 第二条 第一条の規定による改正後の地方公務員…

電波法及び電気通信事業法の一部を改正する法律(平成二十九年法律第二十七号)

【視点-経過措置(実体面)】 ・ 「還付」により調整する例 ・ 「充当」の在り方。「各一年の期間」、「先に到来する一年の期間の分」という表現 附 則 (電波法の一部改正に伴う経過措置) 第三条 施行日前に免許又は第一条の規定による改正前の電波法(以…

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成二十九年法律第二十五号)

【視点-経過措置】 ・ 「改正前のそれぞれの法律の規定によりされた…」 ・ 「…施行の日においてこれらの行為に係る行政事務を行うべき者が異なることとなるもの」 ・ 「改正後のそれぞれの法律の規定によりされた…」 ・ 「改正後のそれぞれの法律の相当規定…

義務教育諸学校等の体制の充実及び運営の改善を図るための公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律等の一部を改正する法律(平成二十九年法律第五号)

【視点-経過措置】 「…に漸次近づける」「ことを旨として」、「毎年度」 【視点-検討】 ・ 「(…の在り方の検討)」 ・ 「…を取り巻く状況の変化等を勘案し」 附 則 (施行期日) 第一条 この法律は、平成二十九年四月一日から施行する。 (公立義務教育諸…

自殺対策基本法の一部を改正する法律(平成二十八年法律第十一号)

【視点-誤公布】 正しくは、「力」(←漢字。公布されたものは、カタカナの「カ」) 自殺対策は、生きることの包括的な支援として、全ての人がかけがえのない個人として尊重されるとともに、生きるカを基礎として生きがいや希望を持って暮らすことができるよ…

労働安全衛生法の一部を改正する法律(平成二十六年法律第八十二号)

【視点-誤公布】 正しくは、「労働者」 9 国は、心理的な負担の程度が労働省の健康の保持に及ぼす影響に関する医師等に対する研修を実施するよう努めるとともに、第二項の規定により通知された検査の結果を利用する労働者に対する健康相談の実施その他の当…

暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の一部を改正する法律(平成二十年法律第二十八号)

【視点-技術的な表現】 改正規定の一部分を特定する表現としては、「『A』を『B』に改める部分」とするのがポピュラーであるが、『B』が長大(?)である場合については、「『A』を改める部分」と表現することも許容されることを示す例 附 則 (施行期日) …

会社法(平成十七年法律第八十六号)

【視点-誤公布】 正しくは、「第三編」 官報の印刷順の都合だろうか。同日の同冊子(号外)の末尾で正誤が付されているという、不思議な現象。 (適用除外) 第二百三十三条 非訟事件手続法(明治三十一年法律第十四号)第四編の規定は、株券については、適…

国民年金法等の一部を改正する法律(平成十六年法律第百四号)

【視点-誤公布】 長大な法律の随所に盛大な誤りがあった例として 11頁から80頁にかけて https://kanpou.npb.go.jp/old/20040611/20040611g00124/20040611g001240010f.html 正誤(平成16年7月27日 本紙第3900号)