2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

『憲法判例のエニグマ』

憲法判例のエニグマ 作者: 柴田憲司,大林啓吾 出版社/メーカー: 成文堂 発売日: 2018/04/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る

『エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング』

エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング 作者: 広木大地 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2018/02/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る

『インプットした情報を「お金」に変える 黄金のアウトプット術』

ほどよく気づきをくれる良本だった。 (148)黄金のアウトプット術: インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書 な 9-1) 作者: 成毛眞 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2018/04/10 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 「 今なら、ネットで…

東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律の一部を改正する法律(平成三十年法律第十九号)

【視点-改め文】 題名が長いため、改めるに当たり一部を特定して表現している例として 東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律(平成二十三年法律第百二号)の一部を次のように改正する。 題名中「東日本大震災」の下に「等」を加える…

『民泊のすべて -旅館業・特区民泊・住宅宿泊事業の制度と合法化実務-』

民泊のすべて―旅館業・特区民泊・住宅宿泊事業の制度と合法化実務 作者: 石井くるみ 出版社/メーカー: 大成出版社 発売日: 2018/05/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る

『スタートライン債権法〔第6版〕』

民法の教科書で、「『ルール創り』教育」に関する記述、しかも熱量をもった記述を見かけることは少ない。備忘的に。 スタートライン債権法 第6版 作者: 池田真朗 出版社/メーカー: 日本評論社 発売日: 2017/03/21 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見…

『イマージュ vocal』

AJIの farewell という曲を聴きたくなって、古いCDを引っ張り出してきた。 ふとAmazonで検索したら、imageのシリーズが息長く続いていて、今年で18まで出ていることを知ってすこしおどろいた。 イマージュ vocal アーティスト: オムニバス,沢田知可子,AJI,TH…

『告訴・告発事案の捜査要領(第3版)』

「被害届を出すということは、犯人を処罰したいという意思を示すということです。処罰感情をお持ちということでよいのですね?」 お巡りさんが訊いてくる。とても丁寧に。 「最後の確認ですが・・・」がなかなか最後にならない。 結局は、「これでちゃんと受…

『日本型法治主義を超えて-行政の中の法の担い手としての法曹・公務員』

日本型法治主義を超えてー行政の中の法の担い手としての法曹・公務員 作者: 高橋明男,折登美紀,三阪佳弘,南川和宣,田中孝和,竹中浩,ヤン・ツィーコゥ,ガーヴィン・ドゥルーリー,阪田雅裕,倉田哲郎,青山竜治,松浦弘明,北村和生,佐藤英世,恩地紀代子,佐伯彰洋 …

『サクラ ハンドブック』

もしも勤め人でなくなって時間が思いどおりになるとして。 ひとつ、いつか叶えたいのは、桜前線を追いかけて日本列島を北上する旅。 サクラハンドブック 作者: 大原隆明 出版社/メーカー: 文一総合出版 発売日: 2009/02/26 メディア: 単行本 購入: 1人 クリ…

『幸服論』

「A たしかに、裾上げする際に、短くしすぎて失敗するなら、ハーフクッションかワンクッションにしておきたい気持ちはわかる。」 (85頁) うん、わかる。 「前原 それがまちがいのもと。全体の印象は先端で決まる。パンツはクッションが出た時点で野暮った…

『争訟リスク回避のための自治体リーガルチェックー法務の心得21か条ー』

法に慣れない者の伴走をするための具体的な実践の在り方。 争訟リスク回避のための自治体リーガルチェック-法務の心得21か条- 作者: 稲葉博隆 出版社/メーカー: 第一法規株式会社 発売日: 2018/03/09 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 「 20代の…

『ウソつきの国』

非難を向けるべきは、その背後にある悪意なのであって、ウソそれ自体があかんことなんて実はほとんどないような気がする。 人間存在の「誤植」という言い方はうまいと感じた。 ウソつきの国 作者: 勢古浩爾 出版社/メーカー: ミシマ社 発売日: 2017/02/22 メ…

『経済史 いまを知り、未来を生きるために』

経済史 -- いまを知り,未来を生きるために 作者: 小野塚知二 出版社/メーカー: 有斐閣 発売日: 2018/02/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る

石綿障害予防規則等の一部を改正する省令(平成三十年厚生労働省令第五十九号)

【視点-新旧対照表】 規則の「一部を次のように改正する」というお決まりのリード文と、「表のように」という個別の改め文の要素が融合した、もはや一番コンパクトな表現といえるか。 【視点-様式の経過措置】 「必要な改定」というかなり便宜的な表現 (…

『ほどよく距離を置きなさい』

1927年生まれ、1957年から弁護士をしている方の書かれた本。 60年間、「もつれた糸をほどき」続けてきた人の言うことだと思うと、説得力もひとしおである。 半世紀以上もの間、困り悩んだ人たちの感情に触れていられる精神力というのは、ほんとに計り知れな…

『奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を覆した農家 木村秋則の記録』

ドキュメンタリーを読んでいると、条例だの違反だのと書いてあるので、アクセスしてみた。 昭和47年制定。 りんご黒星病とか、りんごふらん病とかいった病名が当たり前のように登場するところに感じる地域性。 責務、勧告、命令、立入検査、通報義務、助成、…

絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令の整備に関する省令(平成三十年環境省令第八号)

【視点-新旧対照表】 新旧対照表方式の導入から1年程度経過。表の直前に付されるテキストとして、ひとまず到達点といえるか。 (絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行規則の一部改正) 第一条 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存…

『自治体法務の基礎と実践~法に明るい職員をめざして~』

この本は、学術書ではない。文献の引用などは一切ない。 現役の自治体職員が自分自身の言葉で語り、言い切る姿勢は、 清々しく、あこがれを覚える。 自治体法務の基礎と実践 作者: 森幸二 出版社/メーカー: ぎょうせい 発売日: 2017/02/17 メディア: 単行本…

『教養としての「税法」入門』

木山先生にはたくさんの著作があり、これまでも何冊か読んだことがあるが、これは特に秀作であると思う。 税法という難解とされる分野を取り扱っているにもかかわらず、読み進めるのにほとんどストレスがかからない。いわゆる「わかりやすい文章」なのだ。 …