立法例(政令)

不正競争防止法第十八条第二項第三号の外国公務員等で政令で定める者を定める政令の一部を改正する政令(平成三十年政令第二百五十二号)

【視点-改め文のテクニック】 ・ 項建ての本則を条建てに再構成する例 題名を次のように改める。 不正競争防止法施行令 本則第一項中「不正競争防止法(以下「法」という。)」を「法」に改め、本則を第三条とし、同条に見出しとして「(外国公務員等で政令…

働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令(平成三十年政令第二百五十三号)

【視点-整備+αの法令】 ・ 整備と経過措置に1章ずつ当てる例 目次 第一章 関係政令の整備(第一条ー第四条) 第二章 経過措置(第五条ー第九条) 附則(以下略) https://kanpou.npb.go.jp/20180907/20180907h07344/20180907h073440003f.html

統計委員会令の一部を改正する政令(平成三十年政令第二百四十七号)

【視点-改め文】 ・ 「は、」(格助詞+読点)限りで特定する例 第二条第三項中「は、」の下に「分科会及び」を加え、同条を第三条とする。 (以下略) https://kanpou.npb.go.jp/20180831/20180831h07339/20180831h073390003f.html

児童手当法施行令の一部を改正する政令(平成三十年政令第百七十六号)

【視点-語彙のストック】 ・ 「○月以後の月分」、「×月以前の月分」 附 則 (施行期日) 1 この政令は、平成三十年六月一日から施行する。 (経過措置) 2 この政令による改正後の児童手当法施行令第三条の規定は、平成三十年六月以後の月分の児童手当法…

割賦販売法の一部を改正する法律附則第五条第六項の権利の実行のための営業保証金の還付の手続等を定める政令(平成三十年政令第百六十六号)

【視点-用字用語】 ・ 「の規定によるほか、」 【視点-手続】 ・ 「で定める様式による書面を」 ・ 「書面二通を」 ・ 「当該書面のうち一通を」 1 割賦販売法の一部を改正する法律附則第五条第六項の権利の実行のため登録包括信用購入あっせん業者が供託…

租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律施行令の一部を改正する政令(平成三十年政令第百四十七号)

【視点-用字用語】 ・ 政令の規定において、法律の「…規定にかかわらず」という定めを置いている例 ・ 法律に規定する「政令で定める規定に含まれない」として裏側から範囲を画する方法 附 則 (施行期日) 1 この政令は、平成三十年四月一日から施行する…

消費税法施行令等の一部を改正する政令(平成三十年政令第百三十五号)

【視点-経過措置(手続面)】 「なお従前の例によることができる」という経過措置の例 附 則 (中略) (輸出物品販売場で行う免税販売手続等に関する経過措置) 第四条 新令第十八条から第十八条の四までの規定は、平成三十二年四月一日以後に行われる課税…

炭素鋼製突合せ溶接式継手に対して課する暫定的な不当廉売関税に関する政令の一部を改正する政令(平成三十年政令第百二十一号)

【視点-用字用語】 「毎年○月○日から翌年×月末日までの期間ごと」という用法。 「毎」と「ごと」は重言になっているのではないか。若干疑問である。 【視点-施行日】 3月30日に公布し、3月31日に施行するという例 本則に次の一条を加える。 (還付の…

犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律施行令の一部を改正する政令(平成三十年政令第九十四号)

【視点-用字用語】 「倍数」という用法 【視点-配字】 号の下のイロハのさらに細分に付く表の罫線の位置(字下げ)の参考 犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律施行令(昭和五十五年政令第二百八十七号)の一部を次のように改…

日本中央競馬会の平成三十事業年度における日本中央競馬会法第二十九条の二第三項の割合を定める政令(平成三十年政令第三十八号)

【視点-用字用語】 ・ 見出しは語句を短く記す傾向があるが、固有名詞(政令の名称)は、多少長かろうと省略しない。2行以上にわたる見出しの2行目以降の字下げに注意。 ・ 「平成〇〇事業年度」 という表現 日本中央競馬会の平成三十事業年度における日…

旅館業法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(平成三十年政令二十一号)

【視点-経過措置(実体面)】 設備の基準が変更される場合において、既存施設に一定の配慮をしようとする経過措置の例として参考になる。 附 則 (施行期日) 1 この政令は、旅館業法の一部を改正する法律の施行の日(平成三十年六月十五日)から施行する…

絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令 (平成三十年政令第十五号)

【視点-用字用語】 改正前後の表を比べて、新しく表に掲げられることとなったものを一括して指示したいときの表現として参考になる。 附 則 (施行期日) 1 この政令は、平成三十年二月十五日から施行する。 (経過措置) 2 この政令の施行の際現にこの政…

国民年金法施行令等の一部を改正する政令(平成三十年政令第四号)

【視点-用字用語】 条を新たに加える改正をするに当たり、加える条のうち一部の条項に限って施行日をずらして加えることとしたい場合の表現として、参考になる。 (国民年金法施行令の一部改正) 第一条 国民年金法施行令(昭和三十四年政令第百八十四号)…

道路交通法施行令の一部を改正する政令(平成三十年政令第一号)

【視点-用字用語】 一部改正政令の附則において、「点数」という用語が裸に近い形で使用されている。改正の対象である政令(道路交通法施行令)本体において自明の語用であるという思想であろうか。 附 則 (施行期日) 1 この政令は、平成三十年四月一日…

炭素鋼製突合せ溶接式継手に対して課する暫定的な不当廉売関税に関する政令(平成二十九年政令第三百二十四号)

【視点-施行日】 「公布の日の翌日」からの施行。比較的例の少ないパターンである。 特定の日でもなく、公布即日でもない。 そのようにすべき事情やら思想やらを考えるのは、少し面白い。 ちなみに、この政令は、韓国・中国産の炭素鋼製突合せ溶接式継手と…

農業保険法施行令 (平成二十九年政令第二百六十三号)

【視点-勅令という法形式】 政令の規定により勅令が廃止された最近の例として。 附 則 (施行期日) 第一条 この政令は、平成三十年四月一日から施行する。 (都道府県農業共済保険審査会規程等の廃止) 第二条 次に掲げる勅令及び政令は、廃止する。 一 都…

高圧ガス保安法施行令の一部を改正する政令 (平成二十九年政令第百九十八号)

【視点-用字用語】 ・ 「この政令の施行の日」というポピュラーな表現に対して、特定の(改正)規定の施行の時点を指示するときは、「当該改正規定の施行の時」。 ・ 「許可を受けたところに従って」という表現 ・ 行政庁が変わる場合における、私人との間…

障害者の雇用の促進等に関する法律施行令及び身体障害者補助犬法施行令の一部を改正する政令(平成二十九年政令第百七十五号)

【視点-経過措置の廃止宣言】 3年かけずに政策を進めたうえ、経過措置を廃止することの宣言。 主語は書かれていないが、法形式が政令であるから、当然に政府の義務とみてよいか。 附 則 (施行期日) 1 この政令は、平成三十年四月一日から施行する。 (…

特定商取引に関する法律施行令の一部を改正する政令 (平成二十九年政令第百七十四号)

【視点-読み間違い】 「訪問につきあった」 という文字列をみて、「訪問に『付き合った』」と読んでしまい、法文に似つかわしくない珍しい用例を見つけたと思ったが、落ち着いて考えると、「訪問に『ついて、在った』」の意であることに気づいた。 【視点-…

職員の退職管理に関する政令の一部を改正する政令 (平成二十九年政令第百六十五号)

【視点-改め文】 「・・・中『〔文字列A〕』を『〔文字列B〕』に、『〔文字列B〕』を『〔文字列C〕』に改め・・・」 という改め文があった場合、文字列Aの箇所は文字列Bになるのみであり、さらに文字列Cに変わってしまうということはない。 これに対し、こ…

都市緑地法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令(平成二十九年政令第百五十六号)

【視点-用字用語】 「条例」は「制定施行」されるもの 附 則 (施行期日) 第一条 この政令は、都市緑地法等の一部を改正する法律の施行の日(平成二十九年六月十五日)から施行する。ただし、第一条の規定、第二条中都市公園法施行令第十条を同令第十条の…

毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令(平成二十九年政令第百六十号)

【視点-改め文】 号の細分を移動させ、「同○」で受けられないときの「その」 【視点-経過措置】 ・ 現に「存する」(=「この世に存在する」?) ・ 「引き続き…ている限り」 毒物及び劇物指定令(昭和四十年政令第二号)の一部を次のように改正する。 第…

休眠預金等活用審議会令(平成二十九年政令第百四十号)

【視点-部会】 ・ 「部会に属すべき委員」 ・ 「部会の議事に準用」 ・ 「会長が審議会に諮って定める」 (部会) 第一条 休眠預金等活用審議会(以下「審議会」という。)は、その定めるところにより、部会を置くことができる。 2 部会に属すべき委員及び…

外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行令(平成二十九年政令第百三十六号)

【視点-本則が号建てと思しき政令の存在】 行政相談委員法第二条第一項第一号の法人を定める政令(昭和四十一年政令第二百二十二号) 附 則 (中略) (行政相談委員法第二条第一項第一号の法人を定める政令の一部改正) 第六条 行政相談委員法第二条第一項…

国家公務員共済組合法施行令等の一部を改正する等の政令(平成二十七年政令第三百四十四号)

【視点-改め文】 「…中『A』を『B』に、『B』を『A』に改め…」とする実例 (国家公務員共済組合法施行令の一部改正) 第一条 国家公務員共済組合法施行令(昭和三十三年政令第二百七号)の一部を次のように改正する。 (中略) 第十三条第一項第一号中「第…